電話する前に準備すべきこと

業者に電話する時には、どんな情報を話せばよいですか?

まず、遺品がある現場のご住所と下見の希望日時です。
その他、最寄の駅がどこなのかも伝えると分りやすいでしょう。現場の状態については、アパートか、マンションか、一戸建てかどうかについて確認しておいて下さい。

電話でこちらの状況を説明すれば、すぐに見積を出してもらえるでしょうか?

電話だけで、見積を出すのは現実的に困難です。

電話のやり取りで明確に分るのは、所在地、建物の状況(マンション、アパート、一戸建て等)、エレベーターの有無、部屋の間取りくらいです。習熟した担当者であれば、おおよその処理量と作業要員を想定して概算料金の目処を説明することは出来ます。

ただ、正確な見積に関しては、現場を見ないと判断できないのが実情です。例えば、トラックの駐車場所から現場までの距離が変われば、作業時間が変わります。

またマンションの入居戸数に比べエレベーターの数が少なければ、運搬時間は長くなります。

このように現場を見ないことには判断できない要素がありますので、電話だけで見積を提出するのは、困難です。

逆に現場を見ずに、見積を出す業者は、当日の作業を見積時間に合わせて行うので、作業が荒くなる危険すらあります。電話では概算料金を聞く位に留める方が良いでしょう。

ただし価格については一切触れずに、受注のために下見に出向き、強引に受注しようとする業者がいるのも事実です。

ですので分る限りの現地事情を説明したにもかかわらず、概算の目安さえも教えない場合には、避けたほうが良いでしょう。

土日でも対応してくれるのでしょうか?

多くの業者は土日の営業をおこなっています。

平日に勤務されている方が、作業日に立ち会うには、土日しかない場合が多いからです。ただ全ての業者が対応しているとは限りませんので、電話の際に確認しておくと良いでしょう。

また土日を希望される場合には、早めにその旨告げておくほうが良いです。

業者の繁忙期はありますか?

季節による集中よりも、先にご説明した土日の方が集中します。

季節的にみれば、引越しシーズンが一番込み合います。引越しシーズンは遺品整理の当日に、引越し業者とエレベーター使用が重なることもあり、作業時間が長く取られることも多いです。もし避けられるなら、避けたほうが良いでしょう。

Next Page 

次は、下見のときに注意すべきこととは?

 

 

遺品整理業者 さいたま市 ジョイサービス公式サイトはこちら
埼玉 さいたま市

川口、川越、所沢、志木、上尾、新座、和光、朝霞
蕨、富士見、戸田、狭山、坂戸、鶴ヶ島、鳩ケ谷
越谷、草加、東村山、東久留米、清瀬、杉並
練馬、西東京、ふじみ野、桶川、さいたま市